EVENTS

町内会からの罰金

私の地域では年に数回の草取りなどの清掃活動があります。日曜日の朝7時から約50分間、町内数か所にある小さな公園などで皆で協力し手分けして掃除や草取りなどをしています。毎回だいたい50人ほどの参加者があります。私はなんとか都合をつけて毎回参加していましたが1度だけ参加出来ないことがありました。うちは共働きなので日曜も休みではないのです。私は前もって職場に休みを申請しましたが認められませんでした。妻も立場の弱いパートタイマーで休めません。その後、参加しなかったということで3000円の罰金を取られました。200戸くらいの会員数の町内会です。今まで出欠を取られたことは1度もありませんでした。どこの誰が参加しているのか欠席しているのかどのようにして判断しているのでしょう。おそらく欠席者全員からの徴収は出来ていないでしょう。取れるところからだけ取っているのだと思います。


パソコンのメンテナンス

ジャンク品のノートPCを安く入手し修理してネットで売ったり、知り合いに格安で譲ったりしていました。そのうちに、誰かが勝手にパソコンに詳しい人というイメージを広めているようでした。いつの間にか皆にも知られるようになり譲ってほしいという依頼が次々と来るようになり、HDD、SSD、メモリー代、コネクタなどなど実費のみで譲っていました。他の営業所の全く知らない人たちからも頼まれるようになりこれまでに譲ったパソコンは50台くらいになりました。大変な時間と手間が掛かりますが趣味でやっているので、喜んでもらえればしょうがないかなと思ってやっていました。そしてソフトやOSの入れ替えアップグレード、修理の依頼などでよく我が家に友人たちが来ます。毎月または毎週のように訪ねて来られます。そのうちの同じ会社のバス運転手で我が家に来たことのある人を数えてみたら45人以上でした。カラオケや雑談、スマホやPCの設定や使い方、などなど。簡単なことから面倒なことまで頼って来られます。人に頼られ役に立てれば嬉しいのですが・・・今はたまにしか引き受けていません。

サケが昇ってきました

家の前の用水路にサケが昇ってきました。ある朝バシャバシャと大きな水音がして覗いてみたら大きなサケが次々と遡上してきました。幅が数メートルほどの狭くて浅い水路に70~80センチはあろうかと思われる大きなサケが游いでいたのです。コンクリートで出来た水路でサケにとっては過酷な環境。しかもわが家の前辺りで水深は数センチと浅くなっていてそれ以上は進めません。とても可哀そうでした。数日後、近所の方であろうと思われる老夫婦が軽トラックでやって来て梯子を水路に下ろしてサケを1匹捕まえて去っていきました。大きな川にでも放してくれればいいのにと思いました。

新しい家族

市内のゴミ収集所に燃えるゴミと一緒に袋に入れられ捨てられた数匹の子猫が保護されました。幾人もの優しい人の手を経てそのうちの2匹が我が家にやってきました。たくさんの保護猫を育てている女性と猫の里親をマッチングされている二人のボランティアの方々のお世話で小さな命が救われました。犬や猫を飼うときは是非とも保護され里親を待っている犬や猫を選んでください。ペットショップでお金儲けのために売られている動物を買わないでください。どうか少しでも処分される生き物を助けてください。

陶芸家

東京からの帰り道、ひょんなことからベルギー人と知り合い宮城の我が家の近くまでご一緒しました。青森の五所川原に行く途中だということです。国際的な焼き物の催しに参加するためです。彼女は道すがらずっと焼き物の話を熱心にしていました。私は陶芸には詳しくないのですが奥の深さを感じました。そして別れるとき名刺をいただき「My Website」を見てと言って渡してくれました。彼女のページをご覧ください。www.joelleswanet.com

家族でUSA

家族と親戚など6人でエアーチケットだけを手配しての旅行でした。ロサンゼルスの空港でレンタカーを借り、2週間自由気ままに、サンディエゴ、ティファナ、ツーソン、フェニックス、グランドキャニオン、ラスベガス、ロスアンゼルスなどを回りました。最初はハイウェイを南下してサンディエゴまで行きシンプルなモーテルを見つけてチェックイン。ツインの部屋を3部屋借りて1人2千円もしませんでしたが清潔静かで広い部屋でした。翌日はメキシコの国境まで行き車を広い駐車場に止めて徒歩で国境を越えてメキシコのティファナへ。牛肉入りのタコスをたくさん食べ、ウイスキーやマンゴーなどの果物がとても安く買えました。

ひつじの国から

我が家に初めての外国人が来ました。ニュージーランドから突然やってきました。以前、旅先で知り合って住所を教えたので遊びに来たのです。ヒッチハイクや路線バスなどを乗り継いでやっとのことでたどり着いたそうです。私が何も知らず残業を終えて夜帰宅したら家に来てたので、びっくりしました。両親とすっかりうちとけて盛り上がっていました。4日間の滞在で私が仕事に行ってる間は父母が市場やスーパーなどに連れまわしていました。ことばはイエスとノーだけで事足りたようです。

水漏れ

庭の一部がいつも濡れているのでよく見ると水が湧き出ています。変だと思ったら水道管の水漏れでした。市内の業者であるDSさんにお願いしたら翌日来てくれて40センチ四方の穴を掘って1時間ほどで直りましたが、7万2千円の請求です。とても高すぎると思ったので値下げ交渉しましたがタバコばかり吸っている若い作業員は全く値引きする気配はありません。その場で支払わず後でということで帰ってもらった。後日ほかの業者さん数社に相場を聞いたら、その程度では2.5から3.5くらいだそうです。ふに落ちないのでその会社の社長に直接電話で抗議したらあっさりと「2万6千円で良いです」だと。なぜ初めから適正な請求が出来ないのか?自分のお小遣いにと思ったのでしょうか。ぼったくりが多いとちょっとした修理も頼みづらくなりますね。


スキーバス

 寒くなると思い出します。観光バスに乗務していたころ冬になるとよくスキーバスで、夜遅く新宿などでお客様を乗せて翌日の早朝にスキー場で降ろし4~5時間仮眠して昼頃に別の帰るお客様を乗せて新宿などへ戻るというパターンを繰り返していました。 お客様は、スキー場に着くまでの間は寝てすごします。お客様から見れば運転手は夜運転するのだから昼間の間に寝ているのだろうと思っているでしょう。実は違いました。普通に朝から日勤の仕事をしてから続けてスキーバスを運転していたのです。こんなことが普通に行われていました。自分自身、これでいいのかなと思っていました。当時、夜行は2人乗務でしたが日中も仕事をしているのは同じなので先輩によっては何もしないで寝ていることもありました。今でもそうなのかは分かりませんが私は夜行バスには怖いので乗りません。

出演依頼

東京のテレビ局から出演依頼が来ました。「運ちゃんのぼやき」を読んで連絡を下さったようです。朝の情報番組に出演してほしいということですが、話すことが苦手で緊張すると声が出なくなるので遠慮しました。匿名やモザイクを掛けたとしてもいずれは知られてしまうことは明らかなのです。

スキニーページ

だいぶ前に海外を周遊した記録やバスに乗務しての出来事を記しています。